TOPへ

黄斑前膜・黄斑円孔

黄斑前膜(上膜)とは

黄斑前膜は、黄斑上膜またはセロファン黄斑症ともよばれ、網膜の中心にある黄斑の前に薄い膜が張る状態を言います。角膜疾患や白内障などとは異なり、眼底の奥底に起こります。
通常、黄斑の視細胞は整然と列を並べていますが、薄い膜が視細胞を引っ張ることで配列が乱れます。そのため、視力低下や物が歪んで見える症状が起こります。

黄斑変性との違い

黄斑前膜は、黄斑疾患の中でも最も発症頻度が高い疾患です。黄斑疾患には、その他加齢黄斑変性や黄斑円孔などがあります。
全て黄斑に起こる疾患で症状も酷似していますが、疾患の起こる原因や発症部位(網膜の層)が異なります。

黄斑前膜の原因

黄斑前膜の原因

黄斑前膜の主な原因は、硝子体の老化と言われています。このため、黄斑前膜は中高年に多く発症が見られます。中には黄斑前膜に続いて、網膜裂孔や網膜剥離を発症するケースもあります。
以下のような症状がある場合には、黄斑前膜の可能性があります。

  • 物が歪んで見える
  • 左右の目で大きさや色彩が違って見える

など

定期検診などで見つかることもあります。

黄斑前膜を放置すると

黄斑前膜を治療せずに放置すると、病気はそのまま進行してしまいます。黄斑視細胞の配列の乱れはさらに悪化していき、網膜裂孔や網膜剥離などを併発する可能性があります。
病気の進行を抑えるには、早期段階における適切な治療が重要となります。黄斑前膜の可能性がある場合には、早めに当院までご相談ください。

黄斑前膜の治療方法

黄斑の上に張っている膜を除去する硝子体手術を行います。薄い膜を取り除く精密かつ高度な手術です。物の歪みや視力低下が気になるようになったら手術を検討します。
しかし、昨今では医療技術の進歩によって安全性が守られているため、深刻な視力低下が起こる前に手術をすることをお勧めしております。
なお、手術が必要な場合は、本院の小江戸眼科内科で行います。

黄斑円孔とは

神経網膜である黄斑に孔が開くことで視力低下を起こします。これを黄斑円孔と言い、物が歪んで見える、視野の中心が暗くなる、視力低下などの症状が現れます。通常、黄斑の視細胞は整然と並んでいますが、後部硝子体皮質によって視細胞が引っ張られるのが原因となります。

黄斑変性と黄斑円孔の違い

その他の黄斑疾患には、加齢黄斑変性や黄斑前膜などがありますが、発症原因や異変が起こる部位が網膜の層によって異なるため、治療方法がそれに応じて変わってきます。

黄斑円孔の原因

後部硝子体皮質(硝子体の最外殻)が黄斑視細胞を引っ張ることで黄斑円孔が起こるとされています。主に、硝子体の老化によって収縮することが原因です。このため、中高年代に多く見られます。加齢によって硝子体は縮んで液化し、網膜から剝がれてしまいます。その際に孔(穴)が形成された状態が黄斑円孔です。穴は直径0.5mm未満の小さい穴です。

黄斑円孔を放置すると

黄斑円孔を治療せずに放置すると、病気は進行し病態は悪化します。基本的には黄斑円孔は自然治癒しないため、早い段階で適切な治療を行う必要があります。
また、片目に異常が起こっても、もう片方の目で視野を補うため気付くのが遅れるケースもあります。
黄斑円孔が気になる方は、お早めに当院までご相談ください。

黄斑円孔の治療方法

黄斑円孔の治療には、硝子体手術を行います。眼内に特殊ガスを注入し、硝子体や後部硝子体皮質を除去します。円孔を閉鎖するために、手術後はうつ伏せ寝の姿勢で過ごして頂きます。
こちらも手術が必要な場合は、本院の小江戸眼科内科で行います。